SHISEIDOメーキャップ

[限定]アイラッシュカーラー

どんなまつ毛も一気にグラマラスカールする『アイラッシュカーラー』


<ビューラー/1種>

[使用方法]匠の技で仕上げた、アイラッシュカーラー

日本女性のまぶたの丸み、目の横幅などを徹底して研究。何千人ものまぶたの形から設計されたフレームのカーブが、まぶたにぴったりとフィットします。ゴムの形状や材質、持ち手の形などにもこだわりました。組み立て工程の最後には、専門の匠が力加減や持ちやすさを調整。だからまつ毛の仕上がりも違うのです。


●アイラッシュカーラーの上のフレームを、上まつ毛にのせるようにして、下のフレームではさみます。軽くはさむだけでカールがきれいにできます。
●根もとから毛先に向かって、3回くらいに分けてカールすると一層自然に仕上がります。
<効果的なご使用法>

●目線を下に向けて、まつ毛の根もとをはさみます。
●次に目元、真ん中、毛先の順にカールします。その後にマスカラをつけましょう。
<ワンポイントテクニック>
*毛先に行くほど、力を抜いてカールすると、きれいに仕上がります。
*目尻や目頭などには、ミニアイラッシュカーラーがおすすめです。
<お手入れ方法>
●ご使用後はティッシュペーパーや乾いた布でよごれをふきとってください。

商品情報

ブランド
SHISEIDOメーキャップ
商品名
アイラッシュカーラー
価格・容量
税込1,100円
カテゴリ
化粧雑貨 > SHISEIDOメーキャップ

SHISEIDOメーキャップ取扱店舗

このアイテムの紹介記事

交換時期、逃していませんか?

交換時期、逃していませんか?

おはようございます!! いきなりですが、アイラッシュカーラー(ビューラー)交換してますか?

 

調べてみたところ・・・ 「資生堂ビューラーの交換時期としては、正しい使用方法を行った上で約1年が目安とされています。しかし約1年という目安は正しい使用方法で使用した時の基準であり、普段から使用方法や扱い方が間違っていると、交換時期はもっと早くなるでしょう。」 とのこと・・・(T_T)

 

たまに、「痛っ」っとまぶたを挟んでしまうことありませんか? あれは、もうすでにアイラッシュカーラーのねじ部分が歪んでいることも原因の一つとか。 アイラッシュカーラーは見てみると、ねじ一つで作られています。

 

また、留意点としては、

×フレームを自分の目にあわせてわざと曲げたりしない

×力を入れすぎない

×ライターやドライヤーで温めない

×上に重たいモノをのせて保管しない

×ポーチの底に入れない

×ポーチを持ち歩く際、鞄の中の底に置かない

など、留意点が多々あること知ってましたか??

 

ちなみに、アイラッシュカーラーのゴムは切れたり裂けたりしていなくても、

最大でも半年で交換するのが良いそうです(*^_^*)

資生堂のアイラッシュカーラーの替えゴムは2個入りで100円(税抜)ととてもリーズナブル♡

これを機に、交換してみるのはいかがですか??

 

やなぎだ化粧品店には資生堂の商品も取り扱っております。

お気軽にご相談ください(^o^)

 

やなぎだ化粧品店

0836-32-7764

営業時間10:00~18:00

1(2週間) / 193(累計)|2019.03.07

やなぎだ化粧品店(山口県宇部市)

他の紹介記事(10件) 【1~10件を表示中】

キレイエ編集部おすすめ