営業情報

ふくらはぎもみもみ習慣で、ダイエット効果!第二の心臓ふくはらぎとは?

更新日:2018.5.7|1(2週間) / 25(累計)

ふくらはぎもみもみ習慣で、ダイエット効果!第二の心臓ふくはらぎとは?
第二の心臓と言われる『ふくらはぎ』

ふくらはぎは体全体の健康と大きく関わりがあります。

二足歩行の人間は重力により下半身に血がたまりやすいため、血液を心臓に戻すポンプの役割をしてくれる機能が必要となります。ふくらはぎは強力なポンプの機能で血液やリンパ液を押し出して全身へと循環させてくれています。

ふくらはぎの働きのより、血流がよくなり体が温まります。
しかし血流が悪いと血液が冷え、その血液が全身にまわり臓器も冷やしてしまいます。
そうすると、代謝もダウンし、健康面や肌のくすみやニキビなど、肌荒れの原因にも影響を及ぼします。

【理想のふくらはぎって?自分のふくらはぎをチェック!】

ふくらはぎが体の健康や美容と密接な関わりがあるのはわかったけど、
私のふくらはぎの状態っていいの?っと思った人も多いはず。
まずは自分のふくらはぎがどんな状態がチェックしてみましょう。

①触ると温かい
手のひらより冷たくない・体温と同じくらいならOK

②しこりがなく、柔らかい

③細いしメリハリもしっかりある

④押されても痛くない

⑤柔らかく弾力があり、力を入れると硬くなる


美しいふくらはぎのマッサージ方法をブログでお伝えします!

投稿店舗

  • この記事をシェア:

注目のハッシュタグ

キレイエの人気記事

人気の美容記事を見る

  • 投稿記事
  • 営業情報
  • ふくらはぎもみもみ習慣で、ダイエット効果!第二の心臓ふくはらぎとは?