美容情報

崩れたファンデのメイク直し、実はこのアイテムが1番使いやすいです!

更新日:2019.6.24|1(2週間) / 310(累計)

ブランド:エレガンス

崩れたファンデのメイク直し、実はこのアイテムが1番使いやすいです!

こんにちは。

 

cosme salon 新場+ミニヨン

 

メイクアップアーティスト 西広です。

 

 

もう梅雨入り間近ですね。今日も朝から雨でしたが、夕方になって晴れてきたら一気に蒸し蒸しと不快指数がMAX・・・

 

これからはお化粧崩れしやすい時期。


まして夏は、“汗”と“クーラー”そして“紫外線”の3代悪影響で肌表面が傷つきやすくなっています。

夏のファンデーションを1日キレイに仕上げるコツって何でしょう?

・崩れないマットなファンデ?
・カバー力重視のファンデ?
・スポーツ用やアウトドア用のファンデ?

いえいえ、それは逆効果!
しっかりファンデーションが付きすぎているから崩れるんです。

ファンデーションは絶対薄づきで透明感重視がオススメ!
濃い分崩れますから、特にTゾーンや小鼻、目周りは薄く仕上げましょう。

でもそれだとカバー力がなくて不安という方、いらっしゃいますよね?

そこで活躍するのが、コンシーラーです。
シミやニキビ跡などを消すことだけがコンシーラーの役目ではありません。

 

 

コンシーラーも面でつけるタイプや点のピンポイントタイプ、明るく仕上がるタイプなどさまざま。


肌全体は極力薄めに軽めに仕上げて、気になる箇所だけコンシーラーを最小限に使う。

肌がイキイキ見えることと、化粧崩れが断然変わってきます。

そしてここがもう1つのポイント!

化粧直しもコンシーラーを使います!

①崩れた箇所をキレイなスポンジでふき取ります。
②極力最小限の量のコンシーラーで直します。(小鼻などはメイクベースを最初につけるとさらにきれいになります)
③パウダーをしっかりおさえます。

 

オススメのパウダーは、エレガンス らプードルオートニュアンス)

 

逆に絶対やってはいけない方法は、
いきなりパウダーファンデなどをつけて直すこと。
朝のファンデの上に凹凸につく。どんどんカバー力がついてしまい、余計にまた崩れたとき目立つようになります。


現在、コンシーラーの種類は用途別でたくさんあります。

只今店頭にて、あなたにピッタリな夏の崩れないベースメイク方法ご紹介しています!


ピッタリなコンシーラーとパウダーをポーチに忍ばせて今年の暑さいつもキレイにのりきりましょう。

 

 

この投稿に関するお問合せ

投稿店舗

  • この記事をシェア:

新作アイテム情報

編集部おすすめ

注目のハッシュタグ

キレイエの人気記事

人気の美容記事を見る