おすすめ商品

お気に入りの入浴剤

更新日:2020.1.29|2(2週間) / 109(累計)

ブランド:リサージ

お気に入りの入浴剤
こんにちは!たかはしのエステティシャン&コスメコンシェルジュのゆみこです!
雪のない長岡の冬なんて、とても珍しいですよね。おかげでこれまでに感じたことのない静電気により、何をするにもバチバチして恐怖とビックリを連発です。雪がもたらす湿度、冬のグレーの空に覆われることによる日照時間の少なさは、新潟県が美肌県ランキング上位に君臨するためには、ネガティブだけど有り難いことだったのかな、などと思ったりもする今日この頃。こうして地球を取り巻く環境変化による気候変動に、スキンケアも対応していかないと肌がついていかないなぁと実感しています。ん?それだけでなく年齢の変化もありますよね(汗)。年々使用アイテム数が増え、そのテクスチャーもコックリめを好むようになってきた52歳です。ところで、雪がないとはいえ寒さによるめぐりの悪さは感じているので、わたしはずーっと以前から無意識にいろんなめぐり改善ケアをしています。実は平熱が37度と体温高めな人なので、いわゆる免疫力も高いのか風邪はひかないわたしです。もちろん、感染症予防グッズは常に身のまわりに置いていますし、ケアもしっかりやっています。これだけ体温が高ければ、さぞかしめぐりは良いのでしょう!と思われがちですが、それとこれとは別のお話。食べているものや生活習慣、運動習慣、お手入れ習慣等にも起因するめぐり度。わたしの場合、足を悪くしてから特にめぐりの悪さを感じるようになりました。それまでに感じたことのない下肢の浮腫むがひどくなり、それによりセルライトも増えてしまいました。体温高めなので一年中氷の入った冷たい飲み物を好み、冬でも薄着で過ごし、時間の無さや足を言い訳にして運動を怠り。それらの自分を労らない行動習慣を反省し、最近では美肌効果のある温かい白茶をポットに入れて持ち歩いたり、通年アイスコーヒーだったのを時にはホットコーヒーに変え、夜も氷たっぷりのハイボールから赤ワインに変えるなど、なんとなくゆる〜くからだのことを考えるようにはなりました。そして、シャワー派でしたが毎晩湯船にもつかるようになりました。その際に欠かせないのが入浴剤!しかも薬用入浴剤がお気に入り!わたしはアロマやフレグランスがとても好きなので、香りと色にもこだわります。1番の殿堂入りはリサージのミネラルバスソルト!ミネラル豊富な海水をそのままフリーズドライにした粉末が入っているので、温まり方が違うんです。ぬるめのお湯でもしっかり温まり、そして湯上がり後に部屋の暖房を全て消してしまっても、湯冷めもしません。エメラルドグリーンの湯色とハーバルな香りにほっこり癒やされ、一日の疲れもすっかりとれて、ぽかぽかなからだと心でぐっすり眠れます。1包280円が気になる場合、時にはもうひとつのお気に入りの花王のバブも併用!こちらは海ではなくて森の香り。湯色は似ているナチュラルグリーンですが、香調は少し違います。森林浴気分を味わいながら、こちらもしっかり温まってしかもリーズナブル。わたしの中では週末のリサージミネラルバスソルトと、デイリーユースの花王のバブ。薬用入浴剤でしっかり温まった後のスキンケアで、雪がなく例年より乾燥しやすい今年の長岡の冬を乗り切りますよー!

この投稿に関するお問合せ

投稿店舗

紹介アイテム

  • この記事をシェア:

新作アイテム情報

編集部おすすめ

注目のハッシュタグ

キレイエの人気記事

人気の美容記事を見る