美容情報

マスクをした時のメイク崩れ防止テク

更新日:2020.5.8|1(2週間) / 92(累計)

マスクをした時のメイク崩れ防止テク
こんにちは😃
函館も少しずつ気温が上昇し、今まで以上にマスクによるメイク崩れが気になる季節になります。
マスクを外したときの色移りは意外と
ショックが大きいので、ちょっとした手間を加えてメイク崩れを予防しましょう❣️

①朝のスキンケアを丁寧に行う
マスクによるメイク崩れを予防するためには、まずは朝のスキンケアから丁寧に行っていきましょう。
特に乾燥している肌や、乾燥によるオイリー肌の場合は、肌の水分が不足して余計に
メイク崩れを招いてしまいます😖
 🔸朝のスキンケアのポイント🔸
①スキンケアアイテムは適量を使う
②洗顔をした清潔な肌に浸透させる
③仕上げに手のひらで包み込むように浸透 させる
マスクをしてもメイクが崩れないようにするためには、潤いたっぷりのツルツル肌を
つくることが大切です。

②崩れにくい化粧下地を選ぶ
マスクをしたときには、どうしても動くことによって摩擦が生じてしまうので
ベースメイクは薄く均一に伸ばすことが
大切です。
 🔸おでこ、両頬、鼻、あごに置いたら
  外側に向かって塗り残しに注意しなが  ら、薄くのばしましょう。

③フェイスパウダーを軽くつけておく
ベースメイクの仕上げには、フェイスパウダーを使うのがおすすめ❣️
 🔸フェイスパウダーをつけることで、余  分な皮脂を吸収してくれるので
  マスクをつけた時もサラサラな状態を
  キープして、メイクが崩れやすくなる  のを少しでも長く防いでくれます。
  仕上げはミストでキープ

朝のメイクにひと手間❣️
ぜひ、トライしてみて下さい😉

投稿店舗

  • この記事をシェア:

注目のハッシュタグ

キレイエの人気記事

人気の美容記事を見る