その他

タオルのこと

更新日:2020.7.14|1(2週間) / 29(累計)

タオルのこと
エステはとにかくタオルを使います

床屋さんの横を通ると

白や黄色のタオルがはためいていて

水色のエプロンをつけたおばさんが

洗いあがったタオルを

手際よく端をそろえて干していく…

どこでいつ見たのかも思い出せませんが

子供のころの夏の懐かしい風景の一つです



ソニアCLUBでも

ピンクの 白いの 柄のもの 名前付きのもの

用途によってたたみ方が違います

たたみ方を体が覚えるにはもう少し時間が必要そうです



ところでタオルといえば

今治タオルが有名ですよね

その吸水性と柔らかさは折り紙付きです

柔軟剤を使わずともフワフワが続く…

ぜひ使ってみたいものです



さてこの”今治”

地名ですが”いまばり”と読むことは

皆さんご承知のことと思います

ところが!我が子は”いまじタオル”と言ったのです!

私が「えっ?!」というと「まちがえた!」と思ったらしく

慌てて言い直したのが”こんじタオル”??

…もうちょっと勉強しようね!



でも今治をいまばりと読むのは難しいよね

そういえば昔私も「沢山」がたくさんだと思わず

「さわやまって何?」と言って大人たちに

大笑いされた記憶がありました





ソニアCLUBでは

週一エステをながーく続けてくださっているお客様に

スタッフが心を込めてお名前を刺しゅうした「マイタオル」を

ご用意させていただいております!!

今日もタオルと共に皆様のご来店をお待ちしております

投稿店舗

  • この記事をシェア:

注目のハッシュタグ

キレイエの人気記事

人気の美容記事を見る