おすすめ商品 / お試し・肌チェック・体験

☀️夏の今から使うならこの日焼け止めがおすすめ!

更新日:2021.7.5|1(2週間) / 137(累計)

☀️夏の今から使うならこの日焼け止めがおすすめ!

こんにちは

いつもありがとうございます。
cosme salon 新場+ミニヨンです。
 
夏本番直前だからこそ、
あなたの肌質や生活シーンにあわせた
本気の日焼け止めご紹介します。
 
日焼け止めをセレクトする基準ってさまざまだと思います。
SPFやPAなど日焼け止め効果指数も大切ですが、
あなたの生活環境、肌タイプ、お好きな感触
そして肌効果や質感、メイク効果など
選択基準は多岐にわたります。
 
そこで日焼け止め別おすすめポイントとおすすめアイテムをご紹介します!
 

クリームタイプ(チューブタイプ)

 
1番スタンダードな日焼け止めがクリームタイプ
SPFは低め〜高めまでさまざま
感触もみずみずしいものから保湿効果のしっとりまで
スキンケア効果の高いタイプはクリームタイプに多い
(アンチエイジング・美白・保湿・・・)
 
◎化粧下地効果のタイプは優秀なことが多い
× ブランド差がある
 
オススメ度★★★★★
 
クリームタイプの1推しは、
 
 
アルビオン
スーパー UV カット ハイパフォーマンス デイクリーム
SPF50・PA++++
50g 11000円(税込)
 

ローション・ミルクタイプ(シェイクタイプ)

 
さらっとしたテクスチュア
全身に使いやすい
お顔はもちろん、ボディにも使いやすいのでマルチ使用に適しています
汗・水に強いタイプが多い
 
◎ 白浮きしにくい、のばしやすい
× しっかりクレンジングが必要
 
オススメ度★★★★☆
 
ローション・ミルクタイプ(シェイクタイプ)の1推しは、
 
 
プレディア
ミネラル サンプロテクター
SPF50・PA++++
70g 2750円(税込)
 

ボディ用タイプ

 
ボディ専用なので量が多い
何度も塗り直しやすい感触
ボディミルクのようなトリートメント
ボディソープで落とせる
デオドラント効果のタイプもある
 
◎ 塗り心地がよい、全身つけやすい
× 汗でとれやすい
 
オススメ度★★★★☆
 
ボディ用タイプの1推しは、
 
 
イグニス イオ
アロマティカル ボディ UV
SPF30・PA++
3種 120g 各1980円(税込)
 

スティックタイプ

 
固形タイプの日焼け止め
メイクの上からもつけられる
耐水性が強いタイプが多い
 
◎ 気になった時につけることができる
× 伸びが悪い、化粧下には不向き
 
オススメ度★★★☆☆
 
ステックタイプの1推しは、
 
 
SHISEIDO
クリア サンケア ステック
SPF50・PA++++
20g 3080円(税込)
 

その他のタイプ

 
シートタイプやスプレー、ミストタイプなどどちらかというと簡易なタイプ
他のタイプに比べると心持ちないが、予備に持っていると便利なお助け的存在。
 
その他で、おすすめなのがヘア用日焼け止め
髪のトリートメントとUVカットがひとつに。
 
◎ 髪用は保護することで痛みづらくなる
× スプレータイプは量が少ない
 
オススメ度★★★☆☆
 
その他のタイプの1推しは、
 
 
アルビオン ルネセア
アクアグロウ UVプロテクト
SPF50・PA++++
60g 2200円(税込)
 
 
 
アーティスト目線では、やはり大本命はクリームタイプの日焼け止め
マストでお気に入りの1本は常備してください。
その中でも特にスキンケア効果が高いタイプは、
日中用のクリームでトリートメントするので、日焼け止めでありながらお肌もキレイに整えてくれます。
 
セカンド日焼け止めとしておすすめしたいのが、ボディ用日焼け止め。
なんといっても塗りやすい、ボディケアも同時にしてくれます。
塗り直ししやすいので、ファミリー全員でお使いになるのもよいですね。
 
あなたの気になった日焼け止めはどれになりますか?
店頭にはたくさんの種類の日焼け止めをご用意しています。
 
テクスチュアはもちろん、お肌タイプや生活サイクルでセレクト下さると
今年の夏の紫外線はもう怖くない!
 
 

この投稿に関するお問合せ

投稿店舗

  • この記事をシェア:

注目のハッシュタグ

キレイエの人気記事

人気の美容記事を見る